2枚目の名刺とかいうやつ

2枚目の名刺、だいぶ前から流行ってるけど、

1枚目の名刺で使いもんにならないヤツが増えてきてると思う。1枚目の名刺のとこに同じくらい情熱を傾けてできないもんかね。うん、できないんだよねー。大体のヤツは1枚目にその情熱傾けると大体ピントずれてる感じなんだよね。お前のピントがずれてる事を棚に上げて組織が企画をあげてくれないとか言うの。

1枚目には給料もらいにきてるだけなの?

1枚目からしたら、ここはお前のプライベートを充実させる為にあるわけじゃないからって思ってるよ。2枚目の名刺に力注いでる分給料減らすぞとか言うと、それはパワハラですとか言われる世の中だからなー。中間管理職は何を管理すればいいんでしょかね。

みんなバカ

自分含めてみんなバカと思えばいい。

 

・「なに!俺のこともバカだというのか!」そんなバカな質問しないでくださいよ、バカだからわかりません。

・みんなバカだからみんなで考えましょう、

・みんなバカだからバカでもわかるような説明で話しましょう。

・バカな人をバカとわからないのもバカ

・ただの自信満々は、自分の見せ方をコントロールできないというバカ

・戦略的に相手に対して自分の自信満々さを見せなきゃいけない時にそうできないバカ

・常に自分はバカなのかもしれないという気持ちを持てないバカ

 

ラダー構造万歳

昔は車も人もシャーシとボディが分かれていた。、用途に応じてビークルに何を載せるか適宜変容、対応していた。

最近はどちらもモノコック構造。自分を周りに合わせられない、ぶつかったら損傷が大きい。身軽で省エネな分、失ったものもおおきい。

消灯時間

仕事の量を調整しないで、むしろ増えている中で会社の消灯時間を早めることは、気合、精神力でカバーせよ、と言っているのと一緒。

特攻隊と大本営か。現場のことしっかり知らずに決めていく。鶴の一声を後ろ盾にしっかり本質的な議論をしないか、しても特高警察に揉み消される。

ダイバーシティとか言うけど

Aさんという人間は自分が正しい思っているため、BさんやCさんにも同じような行動や考え方を求める。しかし世界中がAさんになったら、Aさんの個性はどんどん薄まってしまう。BさんやCさんがいるからAさんはAさんの個性をどんどん発揮できるのだ。すごい個性はよりすごく、ウザい個性はよりウザくなっていく。自分は個性が強いと思っていて他人に同じような行動を求める人は実はそのことに一番気づいていない。